Web Admin

© 2003 - 2007
WEATHERSTONE JP

Dog Show
〜 トラヴィスのドッグショーチャレンジ 〜
2007/1/14
静岡東アフガンハウンドクラブ・単犬種展
今日は、静岡のグランシップで開催されたアフガンハウンド単独展に出陳です。
トラヴィスのパピー時代最後のチャレンジになります。
これまでの4戦はすべて同胎兄弟でショー大先輩のラウス君に軍配が上がりました。
でも、トラヴィスはトラヴィスなりにゆっくりじっくりショーに慣らしてもらい、
ショーマナーも身についてきたので 「今日はもしかして何かが起こるのでは!?」なぁんて
淡い期待と、「まっさかね〜〜(^^; まっ!今日は可愛いトラちゃんと一緒にお家に帰れるんだから
結果は気にしない〜♪」というお気楽な気持ちが入り混じっての観戦となりました(^m^)

クラス選で同じリングに同胎兄弟3頭が並ぶと言うのも楽しみ!
勝ち負け関係なく、誰が勝っても嬉しい状況(^o^)
スティング君とは親元を離れて以来の再会でした!(^-^)

そして、結果はトラヴィスがクラス選で始めて一席に選ばれましたぁ!やった〜!
ウィナーズ選も勝ち上がり、なんとパピーの頂点のBISSに選出されましたぁ!
トラちゃん、これまではそんなに沢山ラウンドやアップダウンさせてもらえる機会が無かったのに
今日は、何度も何度もいっぱいいっぱい走らせてもらえる機会があって
そのたびに良くなって行ってるような気がしたりして?(^m^)
それにしても、初めての勝利が単独展のBISSとは〜〜!出来すぎです(*^o^*)
しかもジャッジのStephan Wheeler氏にとても誉めていただいて、本当に嬉しい一日となりました。

とっても美しい成犬のアフガンハウンド達を沢山観られて目の保養にもなりました☆
トラちゃんも、あんな風に素敵に成長してくれればいいな〜〜☆ と願いつつ
ひとまずボーディングを終えて自宅でお遊び三昧の日々に突入します(^m^)
またショーに出る時には、皆さま♪是非応援してやってくださいませm(_ _)m

Blogにも様子をアップしてま〜す♪

出陳していたお友達はこちら会場で会ったお友達はこちら
Part 1 - Part 2 (Friends 1) - Part 3 (Friends 2)
〜Part 1〜
Img001
トラヴィス、初のお立ち台写真がBISSとは出来過ぎで〜す(^o^);
(拡大画像は写真またはこちらをクリック
Img002
会場の静岡グランシップ前の芝生広場。お天気もバッチリ!
Img003
審査開始前、トラちゃん練習してました〜♪
Img004
単犬種展の雰囲気漂う本部席。さぁ、そろそろ始まります
Img005
ジャッジはオーストラリア人でスウェーデンに在住、
アフガンハウンド暦30年のStephan Wheeler氏です
Img006
ベビーに続いてパピーマッチショー。いよいよトラヴィスの出番です
Img007
牡のオープンクラスにはトラヴィスの同胎兄弟3頭が並びました。
左からトラヴィス、ラウス君、スティング君で〜す♪
Img008
まずはトラヴィス走ります〜♪
Img009
おぉっ、カメラ目線!いきなり見つかっちゃったかな?
Img010
ラウス君もカメラ目線!
Img011
スティング君も!かわいいーっ!
Img012
もう一度一斉にラウンド。トラヴィスとラウス君
Img013
一頭ずつ審査します。出陳番号順にトラヴィスからです。
Img014
触診でーす。歯ならびをチェック
Img015
体の構成をチェック
Img016
トラヴィス、触られても平気になってきました
Img017
アップダウンです。このあともう一度ラウンドして終了
Img018
次はラウス君
Img019
アップダウン。ショーでは先輩のラウス君の走りはとても堂々としたものです
Img020
ラウンドします
Img021
最後にスティング君が走ります
Img022
スティング君もとってもしっかりした走りです。
Img023
アップダウン〜♪
Img024
もう一度整列
Img025
最後にもう一度一斉にラウンド。わ〜い!トラヴィスが
オープンクラス1席に選ばれました〜!そのときの様子を
動画(3.55MB .asf形式)でどうぞ(ママ興奮気味〜 笑)
Img026
クラス一席のリボンをいただきました。「ちゅゆきしゃん、なにかもらったでしゅね?」byトラちゃん
Img027
その場でクラス一席の写真をパチリ☆
Img028
パピー牡の自家繁殖クラスの一席犬とでウィナーズドッグ(パピー牡の一番)を決めます。
Img029
一緒にラウンドして、トラヴィスがウィナーズに選ばれましたぁ!やったぁ!
動画(2.17MB .asf形式)はこちら
Img030
パピーウィナーズドッグのロゼットをいただきましたぁ。「またなんかもらったでしゅね」byトラちゃん
Img031
さぁ、ついにBISS(ベストインスペシャルティショー)選まで来ました。
同様の審査で勝ち残ってきたウィナーズビッチ(パピー牝の一番)との対戦です
Img032
ウィナーズビッチのメルちゃんはとってもすばらしい走りをしていました。
動画(8.11MB .asf形式)はこちら
Img033
さぁ、いよいよドキドキの瞬間!?
Img034
…なぜか本人は超リラックスモード。(^o^); 笑ってるし…
Img035
と、ここでジャッジから解説が入ります。「この2頭はそれぞれ異なる理由で
すばらしい。どちらか決めかねるほどです…」 トラヴィスは構成や
頭部の表現をとっても褒められましたぁ。ちょっと聞き取りにくいですが
ジャッジの解説をノーカット動画(17.8MB .asf形式)でどうぞ
一部正確には聞き取れていませんが、こちらがその英文です
Img036
最後にもう一度一頭ずつラウンドさせてもらって…
Img037
決定しました!!なんとトラヴィスがBISSに選ばれましたぁ!
その瞬間の動画(7.03MB .asf形式)で〜す
Img038
「こんなにたくしゃんもらったのははじめてでしゅ」byトラちゃん
後列左からウィナーズドッグのロゼット、BISSのロゼット、BISSの楯、
クラス一席のリボン、ゼッケン、出陳表、BISSの副賞としてジャッジが
スウェーデンで編集に係わる「スカンジナビアン サイトハウンド」誌。拡大写真はこちら
Back<|^Up^|>Next
Back<|^Top|>Next